京都市左京区にございます、【哲学の道】の2022年3月29日現在の桜の開花状況をお伝えします。
【蹴上インクライン】 、【南禅寺】に続きまして、約450本の桜が咲く【哲学の道】にやって来ました。
今回は【哲学の道】最南端の若王子橋から北へ上って行きます。
周辺にある椿・枝垂桜・枝垂梅の名所【大豊神社】、苦難をなぎ倒すご利益が受けられる【若王子神社】にも立ち寄ってみます。
時刻は朝8時半。この時期なので、8時半でも遅かったか…と思いましたが、観光客やカメラマンはかなり少ない様子。
さて、桜の開花状況はいかがでしょうか…
↓ 大豊神社の前まで来ると桜並木の撮影ポイントに到着。
開花状況は…
【6~8分咲き】くらいです。
静かなので、歩いていると鳥の声がよく聞こえます。
鴨も発見。
【哲学の道】の途中にある【大豊神社】は、
・椿
・狛ねずみ
・枝垂紅梅
・枝垂桜
の名所。
椿と梅、桜は今が一番見頃ということで行ってみることに…。
境内には、美しい椿の木がたくさんあります。
枝垂梅と枝垂桜も【満開】です…!
本殿を飾るように咲いている大木の桜とあざやかな紅梅が美しい。
こんなに壮大で美しい景色を独り占めです。
この枝垂桜は樹令が約50年、円山公園の桜の3代目とされているそうです。
椿としだれ梅、枝垂桜を一緒に撮ることもできます。
境内は大きくないですが、見どころ満載の神社でした。
【哲学の道】に行くなら必ず立ち寄るべきスポットですね。
【大豊神社】を参拝後、さらに北へ…
歩き疲れて途中で折り返しましたが、見頃直前の【哲学の道】の桜を満喫できました。
満開になるころ、桜のトンネルと水辺に映る桜を見に来たいと思います。
折り返して若王子橋に戻り、【熊野若王子神社】に行ってみることに。
こちらは樹齢400年(推定)の梛(なぎ)の木を御神木としていることから、「苦難をなぎ倒す」ご利益が受けられる神社として信仰されています。
(残念ながら梛の木の写真はありません…)
本殿の周りには桜が咲いていました。
今回は行きませんでしたが、境内裏山には『桜花苑』があり、4月第1日曜日10:00~16:00には『桜花祭典』が行われる桜の名所でもあります。
また、秋には紅葉も楽しめます。
神社南側にも多くの桜の木がありました。
▼今回の桜実況ルート
▼ インスタグラムで桜実況のリール動画も 公開しています