2021年10月26日時点の 高台寺 の紅葉状況をお伝えいたします。
【ねねの道】を通り 台所坂 から 拝観受付へ
前回の記事で 紅葉状況をお伝えした円山公園から【ねねの道】を通り、今回の目的地【高台寺】へやってきました。
紅葉の名所で有名な【高台寺】。2021年10月22日(金)〜12月12日(日)の17時~22時は秋の夜間特別拝観で紅葉ライトアップを楽しむこともできます。(最終受付21時30分)
【台所坂】を登り、拝観受付へ。いまのところ紅葉は見られませんが、境内はいかがでしょうか。
(画像クリックで拡大できます。)
階段を登ったところに、少し紅葉が見られますね。
【高台寺】の拝観料は600円/1人です。拝観料を納め、境内へ。
受付を過ぎると、【大雲院祇園閣】が展望できる場所があります。まだ、紅葉が色付き始めですが、見頃になると ここから素敵な写真が撮れそうです。
遺芳庵 周辺
コチラは 【遺芳庵】周辺の様子です。
※境内マップは公式ホームページでご確認ください。
【万丈書院】の手前から見た庭園の様子です。少し色付き始めていますね。
万丈書院
続いて【万丈書院】へ。履物を脱ぎ、設置されているビニール袋に入れて中へ。
現在、【万丈書院】と【高台寺掌美術館】では 秀吉公とねね様、武将所縁の宝物が展示されており、貴重な消息等を見ることができます。(撮影は禁止です。)
万丈前庭
【万丈書院】から見ることができる 庭園の紅葉も 色付き始め。柳の葉も まだ青々と残っています。
見頃になるとライトアップがとてもきれいなお庭ですので、ぜひ訪れてみてください。
ちなみに、コロナの影響なのか 廊下(濡れ縁)で座らないよう注意書きがありました。
開山堂に続く 庭園・臥龍池
さて、【万丈書院】を出て【開山堂】に進みます。
左には庭園、右に【臥龍池】があります。
【臥龍池】周りの紅葉は、他の場所に比べると紅葉が進んでいてきれい。水面に写る紅葉を楽しむことができます。
一方、庭園側の紅葉は色付き始めたところのようです。
霊屋
続いては【霊屋】へ。
コチラはねね様のお墓です。紅葉はありませんが、ぜひ通り過ぎずに訪れてください。秀吉公とねね様の坐像は、つい足を止めてしまう迫力があります。
傘亭・時雨亭
霊屋を後にし、石段を登っていくと【傘亭】・【時雨亭】が現れます。標高が高いわりに紅葉は進んでいませんでした。
出口へ
【傘亭】・【時雨亭】を過ぎ、石段を下るとまだ青い竹林があります。
さらに進むと龍の頭が飾られています。この龍の頭は ライトアップなどのイベントの際に使われる置物だそうです。龍の頭を通り過ぎるとお茶をいただける【雲居庵】があります。そちらを過ぎると出口となります。
まとめ
今回は2021年10月26日時点の 高台寺 の紅葉状況をお伝えしました。
紅葉状況は【青葉】よりの【色付き始め】と言った感じ。まだ見頃は先のようです。しかし【臥龍池】の周辺など、紅葉と青葉のバランスがきれいなスポットもありました。今しか楽しめない自然が作り出すグラデーションを是非お楽しみください。
▼おすすめの記事
・八坂神社~円山公園 の紅葉状況 【2021年10月26日】
・【祇園おすすめスポット】八坂庚申堂へ ~2021年10月26日~
高台寺へのアクセス
京阪 祇園四条駅 から 徒歩約13分
阪急 京都河原町駅 から 徒歩約15分